--------------------------------------------------------------------------------- Mencoder使用 H264/Xvid 変換スクリプト for Linux v1.7 (c) ishidourou 2014 ---------------------------------------------------------------------------------- ●効能 本スクリプトファイルを変換したい動画群のあるディレクトリにコピーして 端末で起動し、いくつかの質問に答えるだけでそのディレクトリにある 同一拡張子の動画全てを一気にH264かXvidのaviファイルに変換する ことができます。 (変換元の動画はMencoderが対応している必要があります) 変更したいサイズやビットレート、アスペクト比などは対話型で入力できます。 スクリプトファイルの冒頭を書き換えるだけで対話を省き、直接変換に入る こともできます。 変換する際、カレントまたは指定したディレクトリ上にディレクトリ名+コーデック 名のディレクトリを作り、そこに変換した動画を作るので管理が楽です。 例えば「けいおん」というディレクトリ上でH264に変換すると、デフォルトでは そのディレクトリ上に「けいおん_H264」というディレクトリを作り、その中に 変換した動画を作成します。 複数のディレクトリ上にこのスクリプトファイルを置き、同時に複数ディレクトリ 上で変換することもできるようです。 ●準備 Mencoderを使いますので、インストールされていない場合は $sudo apt-get install mencoder等でインストールしてください。 ●使い方 (デフォルトの場合) 1.menc17.shを変換したい動画群のあるディレクトリにコピーします。 2.そのディレクトリ上で端末を使用し、$sh menc17.sh等で起動します。  半角文字で質問に答え、最後にyを押すと指定した拡張子の動画の変換が始まり、  カレントフォルダ若しくは指定フォルダ上に作成した変換先フォルダ上に作成されます。 3.変換終了後、さらに変換するか聞いてくるので、別な拡張子や別なディレクトリ上に  変換する場合等変換を続けるならyを、終了するならnを入力します。 ============================================================================================== * 途中で変換をやめたい場合は端末を閉じます。 * 質問内容は以下の通りです。 コーデックを指定してください (h=H264 x=Xvid) 【 x 】 > 変換元の拡張子を入力してください【 avi 】 > 変換先のディレクトリを入力してください(.でカレントディレクトリ上)【 . 】 > ビットレートを数値入力してください(300以上がお勧め) 【 400 】 > 縦横のサイズを入力してください(A:B=任意) 【 s 】 qw=352:200 qs=320:240 w=480:270 s=480:360 vw=640:360 vs=640:480 vc=720:480 vd=720:240 nw=640:360 ns=512:384 > アスペクト比を入力してください(w=16:9 s=4:3 n=変えない x:y=任意) 【 n 】   【】内に現在設定されている値(最初はスクリプトファイル冒頭の規定値)を表示します。   変更の必要がない場合はそのままリターンキーを押せばOKです。  変換実行前に全項目の設定値が表示されますので、その設定で良ければyを、修正したい場合はnを、  終了したい場合はeを入力してください。  yの場合に変換が始まります。  変換後の動画ファイル名は元のファイル名+.aviとなります。(元がdouga.mpgならdouga.mpg.avi)  縦横のサイズは=の左辺の小文字のアルファベットを入力するか、自由なサイズにしたい場合は  「300:200」等と横、コロン、縦を入力します。  アスペクト比は自由入力の場合、H264の場合「3:2」のようにコロンで区切り、Xvidの  場合は「3/2」のようにスラッシュで区切ることにご注意ください。  変換先のディレクトリは、「.」の場合はカレントディレクトリ上になります。「/home」とすれば  /home/上に**_H264や**_Xvid等の変換先ディレクトリが作成されます。  変換先は該当ウインドウを開き、パス欄から端末上にコピペすると楽でしょう。  (手入力の場合、最後の/は付けないでください)  画質はH264の場合は300以上(ビットレート)、Xvidの場合は4以下(画質:実数)がお勧めです。  ●裏技?的用法ですが、動画の拡張子を一時的にavi→avix等に書き換えて、スクリプトファイル中   の変換元の拡張子にavixと指定すると、変換したいファイルだけを変換対象にすることができます。 ============================================================================================== (入力を省いてダイレクトに変換したい場合) 1.menc17.shをエディタで開き、編集します。 2.冒頭の「#DMODE=y」の「#」を削除すると規定値の確認を表示し、yを押すと変換が   実行されます。   「#DMODE=yy」の「#」を削除するとダブルクリックで起動しただけで規定値を用いて   変換が開始されます。   同じ項目(変数)の「#」を削除した場合は下にあるものが有効になります。 3.規定値を目的に応じて編集します。(対話型での回答と同じものを使用します)   使用するパラメータについては「#」は削除しておく必要があります。 例えば長期に渡って「/media/hoge/MYHDD/TVアニメ/」上に変換ファイルを集めたい時など、 対話型の使用、不使用に関わらず「BD="/media/hoge/MYHDD/TVアニメ"」(←最後の/は付 けない)と書き換えたスクリプトファイルをデスクトップにでも置いておくと良いでしょう。 また、よく使うサイズがないときはプログラム中の「# ---- scaleプリセット表示 ----」および 「# ---- scaleプリセット変換 ----」下の既存のプリセットを書き換えるか追加しておくと便利です。 (書式は見ればすぐにわかると思います) ちなみにvc:720x480はうちで使っているI/O DATAのUSBキャプチャの取り込みサイズで、vd:720x240は 縦が半分ですがこれはビデオテープ等を取り込んだ時にデインターレース系のフィルタを使わず、 縦のみを半分にして、アスペクト比を4:3や16:9に指定することで横縞をなくす目的で設定しています。 結局一番綺麗にインターレース縞が消えるんだな、これがw 名前をmenc264、mencXvid等と変換内容がわかるようにして目的に応じて変換元ディレクトリに コピーして使い分けてもよいかもしれません。 なお、変換中に変換先メディアの空き容量がなくなると0バイトのファイルを作りますので、変換前に 変換先の空き容量に余裕があるかは必ず確認しておいてください。 (最後に) mencoder自体については軽くネットで調べた程度で、正直よくわからないので、もっと高画質に したいとか、フィルタを駆使したいとかオーディオのコーデックを変えたい場合等は、適宜改造して ください。(^_^; :エラー処理はほとんどしていませんので、変な値を入れるとMencoderが怒ります(^^; :このスクリプトファイルを使用した結果いかなる障害・損害が発生したとしても当方では一切責任が  とれませんのでご了承ください。 :お好きに自由に配布・改造していただいてかまいません。 -------------------------------------------------------------------- (c)ishidourou 2014 http://stonefield.cocolog-nifty.com/ --------------------------------------------------------------------